El librero la Fontana

El librero la Fontana・ホンタナ(いずみ)氏の本棚「人生の最後を一番美しく過ごすのは、いつの日か、田舎、といっても町からあまり離れていないところに隠居し、今までに愛読した何冊かの本を、もう一度、書き込みなどしながら読み返すことだ 」(アンドレ・モーロワ「私の生活技術」より)

Audible

正体

Audibleで聴きました・・・20時間 正体 作者:染井 為人 Audible Amazon 冤罪・・・小説のネタとしてはかなり古臭くなってきたが、それをどう料理するのかが作家の手腕。「決壊」はその点みごとだったが、まあそれと比べるのは酷というものか。 この「正体」…

クライマーズ・ハイ (Audible)

悲しい思い出 クライマーズ・ハイ 作者:横山 秀夫 Audible Amazon 1985年、医者にはなったけれど大学院生でもあった私は4月から初めての東京暮らしをしていた。生活費は病院の当直バイトで稼がなくてはならない身分だったのでお盆の時期は稼ぎ時で、8月12日…

2022年のAudibleまとめ

こういうレポートがAmazonから届いた。 私のAudibleを聴いていた時間は、年間15,490分=258時間1日あたり43分。これで月1500円がリーズナブルなのかどうかわからない。しかし、今はウォーキング時に必須なものになっているので、まんまとAmazonの戦略に乗っ…

破局 Audible

「内面のない男」の話 破局 作者:遠野 遥 Audible Amazon Audibleで聴きました。平成生まれの作家による初の芥川賞受賞という作品(2020)。 主人公・陽介は慶応の4年生でラグビー部で鍛え上げた肉体をもち、勉強もそこそこでき、同級生の彼女・麻衣子がいて…

かたちだけの愛 Audible

誰かを愛しているときの自分を愛せる(肯定できる)時 かたちだけの愛 作者:平野 啓一郎 Audible Amazon 年末進行で読書時間が取れない中、移動時間は長くなりがちでAudibleへ。「決壊」があまりにつらい話なので一時中断して平野啓一郎の作品では少しは明る…

決壊(上)Audible

聴き続けたいけど、聴き続けたくない・・・ 決壊(上) 作者:平野 啓一郎 Audible Amazon Audibleで聴きました。上巻だけで15時間。かなり重い小説。主人公A(東大卒・国会図書館勤務)とその恋人や家族の物語と、主人公B(鳥取の中学3年生男子)の物語。二…

線は、僕を描く (Audible)

Audibleで聴きました。水墨画風味のラノベでした・・・残念。 線は、僕を描く 作者:砥上 裕將 Audible Amazon 三体三部作80時間の次のAudibleは水墨画青春記「線は、僕を描く」。聴き始めて知ったのだが、漫画化もされ、映画化もされ、映画はちょうど今、封…

三体III 死神永生 (Audible)

いよいよ三体ワールドの大団円 三体Ⅲ 死神永生 上 作者:劉 慈欣 早川書房 Amazon Audibleで聴きました。 というか、だんだん頭の中で想像することもできない世界観に・・・暗黒森林原理から、攻撃者はその恒星系の次元を下げられるという荒業で一気に世界が…

三体 II 黒暗森林

面壁者から猜疑連鎖 暗黒の森、そして宇宙に愛はあるか 三体 II 黒暗森林 下 作者:劉 慈欣,大森 望、立原透耶、上原かおり、泊 功[訳] Audible Amazon 三体シリーズ II 黒暗森林。Audibleで聴きました。上下で30時間と長丁場だが毎日のウォーキングと電車…

三体

超絶の科学リアリティで繰り広げられる、ディストピア的スペース・オペラ 三体 作者:劉 慈欣,立原 透耶[監修],大森 望,光吉 さくら,ワン チャイ[訳] Audible Amazon Audibleで聴きました(17時間31分)。2019年の発刊以来SF界を驚かし続ける中国版スペー…

世界2.0 メタバースの歩き方と創り方 (Audible)

この本に書かれているレベルであれば・・・メタバースってフェイクっぽい 世界2.0 メタバースの歩き方と創り方 作者:佐藤 航陽 Audible Amazon 著者がメタバース関係の事業やっているということで利益相反ありありで、勝手に盛り上がられてもリアリティがな…

文学部唯野教授(単行本+Audible)

Audibleで過去の記憶がよみがえり、最後は本を読む 文学部唯野教授 作者:筒井 康隆 Audible Amazon 聞き放題のAudibleでウォーキングしながら聴いていたら、文学理論の講義の部分が面白くなって書棚の本を取り出して読み返すことになった。 文学部唯野教授 (…

推し、燃ゆ(Audible)

東横キッズになっていくの? 推し、燃ゆ 作者:宇佐見 りん Audible Amazon アイドルファンの応援行動が先鋭化して「おっかけ」なんて呼ばれた時代もあったが、今はそれらを含めたトータルな言葉が「推し」。若い女性のライフスタイルの一部に「推し活動(推…

エネルギーをめぐる旅 (Audible)

エネルギーから見たサピエンス全史 エネルギーをめぐる旅――文明の歴史と私たちの未来 作者:古舘恒介 英治出版 Amazon 「エネルギー」版のサピエンス全史。「エネルギー」を軸におくことで、リアリティが高まり、かつ知らなかった内容も多いので、サピエンス…

サピエンス全史(Audible)

Audibleで聴きました。全部聞くと24時間! サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 作者:ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田 裕之 Audible Amazon 24時間かけて聴くのは時間のムダだったかな。活字であればある程度読み飛ばして、もう少しスピーディに行けた…

コンビニ人間(Audible)

結局、誰もが〇〇人間 コンビニ人間 作者:村田 沙耶香 Audible Amazon Audibleで聴きました。Amazon Audibleが定額聴き放題になったのでサブスクを再開。最初の一冊は2016年 第155回芥川賞作品「コンビニ人間」。大久保佳代子の朗読で3時間43分。ウォーキン…

幻夏

Audibleで聴きました・・「冤罪」への復讐譚 復讐部分が荒唐無稽すぎ 幻夏 作者:太田 愛 Audible Amazon 日本の死因究明制度を調べたことがあって、日本の警察・検察・裁判の暗部というか、冤罪作りやすい体質は重々感じていて、その部分は、わりとよく書け…

宝島

Audibleで聴きました。約40日のウォーキング期間(録音時間18時間22分)。 宝島 作者:真藤 順丈 Audible Studios Amazon 終戦(1945)から返還(1972)くらいまでの沖縄を舞台に、そのころの沖縄はこうだっただろうなというフィクション。書いたのは沖縄人で…

一九八四年

Audibleで聴きました。 一九八四年〔新訳版〕 作者:ジョージ オーウェル,高橋 和久 発売日: 2019/04/19 メディア: Audible版 5月にAmaozn Audibleでダウンロードしていたもの。夏が過ぎてウォーキングしやすい季節になったので9月から今日まで歩きながら聴き…

1000分くらいでわかるシェイクスピアBest20(2)

シェイクスピアは本来、観るもの・聴くもの 1000分くらいでわかるシェイクスピアBest20 (<CD> オーディオブックシェイクスピアシリーズ) 作者:ウィリアム・シェイクスピア,William Shakespeare 発売日: 2018/04/14 メディア: CD-ROM というわけで、AudioBookでシ</cd>…

1000分くらいでわかるシェイクスピアBest20(1)

シェイクスピアは本来、観るもの・聴くもの、まずは四大悲劇から 1000分くらいでわかるシェイクスピアBest20 (<CD> オーディオブックシェイクスピアシリーズ) 作者:ウィリアム・シェイクスピア,William Shakespeare 発売日: 2018/04/14 メディア: CD-ROM という</cd>…

国宝 下 花道篇

たしかにAudibleで聴いた方がずっと楽しめる 国宝 下 花道篇 作者:吉田 修一 発売日: 2019/12/13 メディア: Audible版 長崎のヤクザの息子が歌舞伎の女形として人間国宝(と同時に・・・)になる約50年のストーリーなので長い。Audibleでも上下で20時間近く…

国宝 上 青春篇(Audible)

Audibledで聴きました。 国宝 上 青春篇 作者:吉田 修一 発売日: 2019/12/13 メディア: Audible版 3~4月のウォーキングAudibleは「国宝」。コロナ禍・寒い日・雨の日が多く一カ月(3/17~4/19)かかって上・青春篇を聴き終えた。長崎弁はちょっとちがってい…

ザリガニの鳴くところ

良き物語 ザリガニの鳴くところ 作者:ディーリア・オーエンズ 発売日: 2020/03/05 メディア: Kindle版 ウォーキングの間、Audibleで聴きました。約20時間、一カ月以上。朗読もなかなかよかった。Audibleにふさわしい。 よくできた物語だと思う。湿地に置き去…

熱源

樺太というブラッド・ランド 【第162回 直木賞受賞作】熱源 (文春e-book) 作者:川越 宗一 発売日: 2019/08/28 メディア: Kindle版 Audibleで聴きました。一回一時間のウォーキングのあいだ聴いて10回=10時間くらい。樺太(サハリン)の領有の変遷は日本史・…

短編文学チャンネル

Podcastとして無料配信されているものもある。 無限大ガール (Kindle Single) 作者:森 絵都 発売日: 2018/03/20 メディア: Kindle版 最後は臼が笑う (Kindle Single) 作者:森 絵都 発売日: 2018/01/23 メディア: Kindle版 記憶の盆おどり (Kindle Single) 作…

なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか

初めてのAudible 耳からの読書 なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図 作者:渡瀬 裕哉 発売日: 2019/12/25 メディア: Kindle版 コロナ禍でテレワーク。毎日座業ばかりでは足腰が弱るというわけでウォーキ…