2017-01-01から1年間の記事一覧
——冬休みに読みたい三冊—— 「読まなくてもいい本」の読書案内 (ちくま文庫) 作者:玲, 橘 発売日: 2019/05/09 メディア: 文庫 気楽に読める一般向けの本で、アンダーライティングに役立つ最新の医学知識をゲットしよう。そんなコンセプトでブックガイドしてい…
Diaspora、われもまた ディアスポラ紀行―追放された者のまなざし (岩波新書 新赤版 (961)) 作者:徐 京植 発売日: 2005/07/20 メディア: 新書 無造作に抜いて借りてきた本。Diaspora(離散の民)。ユダヤ人であったり在日韓国・朝鮮人であったり、宗主国イギ…
書かれなかったことを読めなければ読めない本。 終わりの感覚 (新潮クレスト・ブックス) 作者:ジュリアン バーンズ 発売日: 2012/12/01 メディア: ペーパーバック 2018年1月この本を原作とした映画「ベロニカとの記憶」が公開されるとのことで読んでみ…
中年になった庄司薫? 優雅なのかどうか、わからない 作者:松家 仁之 発売日: 2014/08/28 メディア: 単行本 「火山のふもとで」でも感じたが、「赤頭巾ちゃん気をつけて」の庄司薫がそのまま職業人になったような感じ。他の登場人物とのやり取りも何か似てい…
医療調査報道の鑑(かがみ) 大学病院の奈落 作者:高梨 ゆき子 発売日: 2017/08/25 メディア: 単行本 群馬大学病院の内視鏡的肝切除連続死亡事件を扱ったものであることは知っていましたが「大学病院の奈落」というタイトルからは、一方的な医療糾弾モノでは…
——スマホって自閉的なのかも—— 自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実 (ブルーバックス) 作者:スティーブ・シルバーマン 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 気楽に読める一般向けの本で、アンダーライティングに役立つ最新の医学知識をゲット!そんなコン…
どんな辺境にも・・歴史あり パタゴニア (河出文庫) 作者:ブルース・チャトウィン 発売日: 2017/09/29 メディア: Kindle版 祖母の家にあったプロントサウルス(じつはミロドンという不思議生物)の皮に導かれてチャトウィンはイギリスからブエノスアイレスへ…
丸谷才一ワールド 再訪・・ 書物の達人 丸谷才一 (集英社新書) 作者:川本 三郎,湯川 豊,岡野 弘彦,鹿島 茂,関 容子 発売日: 2014/06/17 メディア: 新書 丸谷才一の没後、その生涯や作品を論じるようなものは、刊行順に「文藝別冊 丸谷才一 古典と外文と作家…
横しぐれの向こうに消えていくもの 横しぐれ (講談社文芸文庫) 作者:丸谷 才一 発売日: 1989/12/26 メディア: 文庫 過去と自分の間に時間が流れ、雨の向こうに見える景色・人物のように不透明なスクリーンがかかっていき、事実や記憶がすべてがぼんやりと(…
夏祭りにカレーと言えば・・・ 悲素 作者:帚木 蓬生 発売日: 2015/07/22 メディア: 単行本 和歌山毒物カレー事件が起こったのは1998年7月、もう20年近くになります(ああ、もうこの事件を知らない世代もかなりいるでしょうね)。被疑者・林眞○美は2005年に最…
免疫チェックポイントって何だ? 現代免疫物語beyond 免疫が挑むがんと難病 (ブルーバックス) 作者:岸本 忠三,中嶋 彰 発売日: 2016/01/21 メディア: 新書 巷で話題の免疫チェックポイント阻害による抗がん剤「オプジーボ」のことがすっきりわかる一冊です。…
建築もまた、諸行無常である 火山のふもとで 作者:松家 仁之 発売日: 2012/09/28 メディア: 単行本 建築物という人生を超えて存在し続けるものを作る人々。その人々にも生老病死が存在する。それぞれの人は、自分の生の時間の中で建築に関わる。自分以前の世…
——ワセダクロニクルへの道—― 医療者が語る答えなき世界 ──「いのちの守り人」の人類学 (ちくま新書) 作者:磯野真穂 発売日: 2017/06/23 メディア: Kindle版 気楽に読める一般向けの本で、アンダーライティングに役立つ最新の医学知識をゲットしよう。そんな…
山田太一エッセイコレクションへ 月日の残像 (新潮文庫) 作者:太一, 山田 発売日: 2016/05/28 メディア: 文庫 山田太一の「月日の残像」を読了。軽い気持ちで手に取ったが、なかなか中身の濃いエッセイ集である。著者が数々の読書から抜き書きした部分が熱く…
大著は電車で読破! やちまた(上) (中公文庫プレミアム) 作者:足立 巻一 発売日: 2015/03/20 メディア: 文庫 やちまた(下) (中公文庫プレミアム) 作者:足立 巻一 発売日: 2015/03/20 メディア: 文庫 足立巻一 やちまた 読了上下巻で900ページの文庫。こう…
——しかし、ほとんどはこの30年のできごと—— がん‐4000年の歴史‐ 上 (ハヤカワ文庫NF) 作者:シッダールタ ムカジー 発売日: 2016/06/23 メディア: 文庫 がん‐4000年の歴史‐ 下 (ハヤカワ文庫NF) 作者:シッダールタ ムカジー 発売日: 2016/06/23 メディア: 文…
二度目とは思えない・・・ 輝く日の宮 (文芸第一ピース) 作者:丸谷 才一 発売日: 2003/06/10 メディア: 単行本 丸谷才一「輝く日の宮」を読了。一度読んでいるはずだが、ほぼ覚えていない。しかし、小説としては面白いし、教養性も高い。源氏を読みたくなる…
2013年に2-3度目の読了と書き込み・・驚く たった一人の反乱 (1972年) 作者:丸谷 才一 メディア: - 丸谷才一「たった一人の反乱」(PDF)をSONYのDigital Paperで読了。ああ、やっとおわりだと最後のページをめくったら・・・2013年に2-3度目…
——肥満学習にNHKはいかが?—— 加速する肥満 なぜ太ってはダメなのか 作者:ディードリ・バレット 発売日: 2010/05/14 メディア: 単行本 気楽に読める一般向けの本で、アンダーライティングに役立つ最新の医学知識をゲットしよう。そんなコンセプトでブックガ…
日本とは、独特な日本的作品という迷路 ゾルゲの見た日本【新装版】 作者:リヒャルト・ゾルゲ 発売日: 2017/07/11 メディア: 単行本 日本の「全体的君主制」の「受任制度」は、民主主義的でもなければ全体主義的でもない。それが、いろいろの「受任機関」相…
——すべての病気は糖尿病に!—— アルツハイマー病は「脳の糖尿病」 2つの「国民病」を結ぶ驚きのメカニズム (ブルーバックス) 作者:鬼頭 昭三,新郷 明子 発売日: 2017/07/19 メディア: 新書 気楽に読める一般向けの本で、アンダーライティングに役立つ最新の…
——人口の過去・未来の人口—— 日本の少子化 百年の迷走: 人口をめぐる「静かなる戦争」 (新潮選書) 作者:河合 雅司 発売日: 2015/12/22 メディア: 単行本 気楽に読める一般向けの本で、アンダーライティングに役立つ最新の医学知識をゲットしよう。そんなコン…
自分の構想(デザイン)を達成する力 アブサロム、アブサロム!(上) (岩波文庫) 作者:フォークナー 発売日: 2011/10/15 メディア: ペーパーバック アブサロム、アブサロム!(下) (岩波文庫) 作者:フォークナー 発売日: 2012/01/18 メディア: ペーパーバッ…
——前立腺 長い間ありがとう!?—— あぁ、愛しの前立腺 「男の不安」から最先端がん治療まで 作者:頴川晋,石原壮一郎 発売日: 2014/02/07 メディア: Kindle版 高齢化やPSAスクリーニングの普及で激増している前立腺がんですが、男性読者のみなさん、あなた…
——夏祭り、カレーと言えば—— 悲素 作者:帚木 蓬生 発売日: 2015/07/22 メディア: 単行本 夏が来れば思い出す・・・和歌山毒物カレー事件が起こったのは1998年7月、もう20年近くになります(ああ、もうこの事件を知らない業界人もいるのでしょうね)。被疑者…
——日本人は特殊?—— 欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」 科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防 (ブルーバックス) 作者:奥田昌子 発売日: 2016/12/23 メディア: Kindle版 日本では査定するときに人種による違いをあんまり意識していませんが…
ポピュリズム民主主義 VS 権威主義的寡頭制 火と灰―アマチュア政治家の成功と失敗 作者:マイケル イグナティエフ 発売日: 2015/02/01 メディア: 単行本 イグナティエフ「火と灰」(図書館本)を読了。 文化人と政治とでも言えばいいのか。多くの民主主義国が…
唯一の革命家は北条泰時! 日本史のなぞ なぜこの国で一度だけ革命が成功したのか (朝日新書) 作者:大澤真幸 発売日: 2016/10/13 メディア: 新書 自分がかねがね思っていた、日本の中心までいったらそこは空虚だったというイメージが間違いではない。という…
——難病Xである確率は?—— 図解・ベイズ統計「超」入門 あいまいなデータから未来を予測する技術 (サイエンス・アイ新書) 作者:涌井 貞美 発売日: 2013/12/17 メディア: 新書 気楽に読んで査定力アップ!ブックレビュアーのドクター・ホンタナです。2回目は…
——免疫チェックポイントって何だ?—— 現代免疫物語beyond 免疫が挑むがんと難病 (ブルーバックス) 作者:岸本 忠三,中嶋 彰 発売日: 2016/01/21 メディア: 新書 気楽に読める一般向けの本で、アンダーライティングに役立つ最新の医学知識をゲットしよう。そん…