El librero la Fontana・ホンタナ氏の本棚

人生の最後を一番美しく過ごすのは、いつの日か、田舎、といっても町からあまり離れていないところに隠居し、今までに愛読した何冊かの本を、もう一度、書き込みなどしながら読み返すことだ。           (アンドレ・モーロワ「私の生活技術」より)

AI

ChatGPT2年生 GPTsのしくみ

GPTsのその先に行きたい・・・ ChatGPT2年生 GPTsのしくみ 体験してわかる!会話でまなべる! 作者:森 巧尚 翔泳社 Amazon 毎日ChatGPTを少なくとも2時間は使っている、というよりChatGPTなしでは現在の作業の効率は1/5くらいになることは・・・<読書中>

ブックガイド(136)―もう、これ無しではいられない!?ー

https://uuw.tokyo/book-guide/ 医師による医師のためのChatGPT入門:臨床がはかどる魔法のプロンプト 作者:大塚篤司 医学書院 Amazon 気楽に読める一般向けの本で、アンダーライティングに役立つ最新知識をゲットしよう。そんなコンセプトのブックガイドで…

#100日チャレンジ

「毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった」・・に感動! #100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった 作者:大塚あみ 日経BP Amazon 一気に読了。著者は2001年生まれ、年齢は全然ちがうが、わたし自身がChatGPTとの関係性の中で成…

ネガティブ・ケイパビリティで生きる

答えを急がず立ち止まる力・・のはずだったが ネガティヴ・ケイパビリティで生きる 作者:谷川嘉浩,朱喜哲,杉谷和哉 さくら舎 Amazon 白黒つけずに、でも流されない、その塩梅がむずかしい。・・・NHKの夜のドラマ10「幸せは食べて寝て待て」が面白い。その中…

恐るべき緑

科学史ノンフィクションとフィクションの目がくらむ融合 恐るべき緑 (エクス・リブリス) 作者:ベンハミン・ラバトゥッツ 白水社 Amazon 人類と自然界の「過剰さ」への傾向に関する考察。科学のなかに詩を見出し、宇宙の背後にある論理や数式が、天才たちの前…

Python 1年生

ChatGPT経由でPythonプログラミングの世界へ! Python1年生 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ 作者:森 巧尚 翔泳社 Amazon ChatGPT!やってますか? 私は1日2‐3時間はお世話になっています。副業の文書作成の効率があがりまく…

ヨーロッパ退屈日記

AI

忘れもしない・・・高校の修学旅行で ヨーロッパ退屈日記 (新潮文庫) 作者:十三, 伊丹 新潮社 Amazon なぜか高校の修学旅行の途中、京都駅の本屋で当時(52年前?)新刊で出版されたばかりの伊丹十三「ヨーロッパ退屈日記」を買いました。そこから、伊丹十三…

マキアヴェッリの独創性

ChatGPTとの読書会 マキアヴェッリの独創性 他三篇 (岩波文庫) 作者:バーリン 岩波書店 Amazon アイザィア・バーリンの名著『マキアヴェッリの独創性』を読んだ。といっても、手元にあるのは岩波文庫、原文もそうなのだろうが、翻訳もなかなかわかりにくい。…

GPTsカスタマイズ大全

不思議なともだちChatGPT&カスタムGPTs 本当に役立つAIの作り方・使い方 ChatGPT×GPTsカスタマイズ大全 作者:武井 一巳 翔泳社 Amazon 1日3時間没頭中・・・というのは、やり続けていると制限がかかってしまうから。しかし、没頭させる力はすごい。なんでも…

GPTsライフハック

「ムダ仕事」も「悩む時間」もゼロにするGPTsライフハック! 「ムダ仕事」も「悩む時間」もゼロにする GPTsライフハック 作者:横須賀 輝尚 技術評論社 Amazon よさそう!GPTsの体験的教則本・・・と思い買ってみたが、残念な本でした。うーん、使っている事…

GPTs ChatGPTカスタマイズ入門

嵌りつつあるAIワールド GPTs ChatGPTカスタマイズ入門 ~オリジナルのAIが手軽に作れる! 作者:だるまと赤べこ 技術評論社 Amazon できなかったことが、できるようになる。それがうれしいChatGPTの次のレベルはGPTs。いわば、自分なりにカスタマイズしたChat…

医師による医師のためのChatGPT入門 ②

続けて買ってしまった・・・・ 医師による医師のためのChatGPT入門2(臨床現場ががらりと変わる生成AI実践術) 作者:大塚篤司 医学書院 Amazon 税込み3850円は高いけど・・・・、この本のおかげでその100倍は・・・。というほど、効果がありました。まあ、臨…

医師による医師のためのChatGPT入門

AI(エーアイ)は、やってみるべき! 医師による医師のためのChatGPT入門:臨床がはかどる魔法のプロンプト 作者:大塚篤司 医学書院 Amazon やっぱり、ある程度分野が絞られてる本のほうがわかりやすい!そして、医学書院発行ということもあるが「お高い」、…

頭がいい人のChatGPT & Copilotの使い方

AIが事務作業の軽減に役に立つことが増えたので試しに買ってみたが・・・ 頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方 作者:橋本大也 かんき出版 Amazon まさにChatGPTに本を書かせたらこんな感じのサラーっと上滑りした感じになるのかな、というChatGPTの活用事…