年間トップ10
2022年は、世界的には、コロナ禍3年目・ロシアのウクライナ侵略で、なんとなく明確な未来像が描けないままに過ぎていく。5月に65歳になり「日々老化」という感じ。通勤回数がリモートワークで激減したままのため電車読書ができないかわりに、ウォーキング時…
コロナ2年目の2021年も終わる。還暦を過ぎて本格的にブックレビュー・ブログを始めたが、今年の記事数は172本と最多となった。次第にフィクションが読めなくなっているのは現実に起こることがフィクションじみているからだろう。フィクションが現実を超えら…
2020年の個人的トップ10レビュー・・ ①失われた時を求めて 読破! 人生の後半をかすかに彩るレミニセンス。あの思い出が、この思い出が、ふとした時に蘇える。この作品を読破している日本人は5%もいないだろう。 ②DOPE SICK アメリカのオキシコンチン中毒・…