El librero la Fontana・ホンタナ氏の本棚

人生の最後を一番美しく過ごすのは、いつの日か、田舎、といっても町からあまり離れていないところに隠居し、今までに愛読した何冊かの本を、もう一度、書き込みなどしながら読み返すことだ。           (アンドレ・モーロワ「私の生活技術」より)

安部公房とわたし

時の流れがすべてを恩讐の彼方に

ヤマザキマリさんの「壁とともに生きる わたしと『安部公房』」を読んだ流れで、2013年の出版されたころに読んだことのある山口果林「安部公房とわたし」を通読。

年齢関係を意識して読んだ。山口果林の20代のヘアヌード写真が収載されているので、若い娘が有名作家を・・・という受け止めになりやすいが、年齢を考えるとそうでもなく、山口果林も多くの犠牲を払っていたと思う。

著者の山口果林は1947年生まれの現在75歳(本書単行本刊行時66歳)、18歳のときに安部公房と出会い、22歳くらいから48歳、安部公房が亡くなるまで、特に安部公房が家を出た後の15年間の安部公房の創作の多くを支えたことになる。

20代から50歳近くまで引っ張られた。若いときは自分の女優生命のために、後半は安部公房がノーベル賞候補だからといって、関係をおおやけにすることもできず、そろそろ安部公房の離婚が見えてきたところでの安部公房の死。その二週間後には山口果林自身の母親も亡くなっている。また、安部の妻・真知もその年のうちに死去。

安部公房と山口果林の関係が世間にしれたのは安部が山口果林のマンションで倒れて救急車で運ばれ死亡したから。いくらかのバッシング報道もあり、山口果林にとっては50歳を目の前にしてなんとも無残なことになったわけだが、山口果林が切り替えて女優としてやっていけたから食べていけた。結構パワフル。

この本も主役は山口果林自身であり、山口果林の自伝と言ったほうがいい。たまたまパートナーが安部公房だった。その後のさばさばした女の強さも素敵だ。

ちなみに、安部公房の全集を編纂したり評伝を書いた安部公房の娘ねり(医師)も2018年に死去している。時が流れ、恩讐は彼方へと過ぎ去っていく。

  山口果林(1947- 現在75歳)
  安部公房(1924-1993 享年68)
  安部真知(妻 1926-1993 享年67)
  安部ねり(娘 1954-2018 享年64)