El librero la Fontana・ホンタナ氏の本棚

人生の最後を一番美しく過ごすのは、いつの日か、田舎、といっても町からあまり離れていないところに隠居し、今までに愛読した何冊かの本を、もう一度、書き込みなどしながら読み返すことだ。           (アンドレ・モーロワ「私の生活技術」より)

俺ではない炎上 Audible

「SNSという民意」をうまく織り込んだ叙述トリック

SNSでの世論誘導! 正直、兵庫県民は知事選がらみで疲れています...。パワハラ疑惑、疑惑捏造の疑惑、オールドメディア VS ニューメディア、PR会社のキラキラ社長、〇子日記・・・。いちばん疲れるのが、何につけ、いちいち発言してアップする芸能人たち。そんなこんなでニュースポータルサイトを見るのが苦痛に・・・。

そんな騒ぎを予言するような「俺ではない 炎上」。まあまあ楽しめます。それと、なるほどね!と膝を打つ叙述トリック。時間の混在・・・その手があったか。

しかし、叙述トリックは仕掛けに気づいた後で仕掛け部分を読み返してみたいもの、そういう意味ではAudibleには不向きかも。